こんにちわ 武藤です
スタッフ通信

こんにちは。武藤です。
秋も一段と深まり、陽だまりの恋しい季節となりました。皆様いかがお過ごしですか。
街では、クリスマスムードが高まりつつありますが、我が家には高3と中3の受験生がおり、かなりの〝受験モード″。今年は華やかな気分はちょっとおあずけ…です。
さてさてそんな中、今私がハマっているのはコチョウランの栽培です。
今年の夏に、コチョウランをいただいて、9月に花が終わり、花茎を切ったところまでは良かったのですが…コチョウランの栽培については全くのシロウト。さてこの後どうするの…?来年も花を咲かせたいし…。そんな気持ちが芽生え、「コチョウランの育て方」という本を買って読み、さらにホームセンターの園芸コーナーに行って質問してみたりしました。
それによると、注意点は5つ。
① コチョウランは寒がり ②草花用の土はダメ ③直射日光が苦手
④水のやりすぎは禁物 ⑤風通しの良い所が好き
とにかく冬越しのコツと病気にかからないコツをつかめば、10~20年も生き続けるとのことでした。
花が終わって早2ヶ月。コチョウランの生育に必要な温度を確保しようと、冬越しキットのビニールで鉢を覆い、少しでも暖かい場所を選んで毎日せっせと移動させています。
来年もコチョウランのきれいな花が咲きますように…、頑張りたいと思います。
今年もまた、寒い季節がやってきます。皆様、お身体に気をつけてお過ごしください。